ハードディスクのバックアップコピーの方法|データ復旧ポータルサイト


データ復旧TOP ≫ハードディスクのバックアップコピーの方法

■ハードディスクのバックアップコピーの方法について

ハードディスクを取り出すにしろKNOPPIXのLiveCDから起動するにしろ、データが読めることが確認できた場合に、 そのハードディスクのどこの部分に必要なデータが保存されているのかがわからなければデータをバックアップコピーする作業はできません。 もちろんハードディスク内のすべてのデータをバックアップコピーしてもかまいませんが、データ量が多い場合には時間がかかってしまうのと、 コピー先の保存するメディアの容量もそれなりに大きくないといけません。また、すべてを保存したとしても、データを戻す段階ではそのデータの保存先が わからなくては戻しようがありません。

しかし、必要なデータがどこに保存されているのかがわかるとその必要なデータのみコピーすれば良いわけですから効率は格段に良くなります。 例えば普段はなにげなくデスクトップとかマイドキュメント内にデータを保存している方が多いと思いますが、 ハードディスクを取り出してUSB変換アダプターで接続した状態、またはKNOPPIXで起動してハードディスク内を見ただけでは、 どこがデスクトップなのかマイドキュメントなのか簡単にはわかりません。また、メールのデータやアドレス帳はどこに保存されているかなども難しいでしょう。 これらのデータの保存先などの解説や、今後のパソコンデータのバックアップ方法の参考になるサイトです。

バックアップポータルサイト